本サイトではアフィリエイト広告を掲載しており、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込むと収益が発生し一部が当サイトに支払われる場合があります。

今回はソフトバンクエアーの処分方法を紹介していきます。
ソフトバンクエアーは再利用できない
ソフトバンクエアーは解約後に再契約を行う際に以前使用していた端末を使用する事ができないようになっています。
なので持っていても再利用する事ができません。
家の中でなにかに別の形で使用するか、ダメもとで売りにだすか、ゴミとして処分するかの方法を取る必要があります。
売却はできるのか
メルカリなどのフリマアプリでの販売は見られますが、あまり売れているようには見えませんでした。
コレクターなどが買う可能性はありますが、購入したところで、使用できないので売る事は難しいと思われます。
※メルカリだと1,000~2,000円くらいの価格で多く出品されています。
レンタルとどっちがお得なの!?
ソフトバンクエアーを契約する際は、2年間だけなど短く使用するならレンタルが使用するのがオススメになります。
ソフトバンクエアーを3年間以上、利用する場合は、購入した方が安く利用する事が可能です。
また、ソフトバンクエアーを安く利用する場合はモバコレエアーで申し込みをする方が安くソフトバンクエアーを利用する事が可能になります。
※ソフトバンクエアー料金表
ゴミとして出す場合は!?
ソフトバンクエアーの処分方法は、燃えないゴミとして出す事が可能です。
一般的な燃えないゴミの定義は、金属部分がはずせないプラスチック製品となっています。
また、一般的な燃えないゴミのサイズは一辺のサイズが30㎝未満の物となっています。
※念の為、個人情報の記載(名前やメールアドレスなど)がないか確認してからゴミとして出しましょう
まとめ
・ソフトバンクエアーは再契約しても新しい端末を支払わないといけない
・燃えないゴミの日に出す事が可能
・他のSIMを差して使用する事もできない。
コメント
[…] ソフトバンクエアーの処分方法を紹介!? […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]