こんな人にオススメの記事になります。
・メルカリで出品をしたいけど、どのくらい手数料かかるの?
・メルカリで手数料を抑えて上手く使用できる方法はないのか。
・他に良いフリマアプリはないのか。
メルカリの市場規模について
日本事業の流通総額は同41.3%増の4902億円で、2018年6月期に続いて40%台の高い伸び率を記録。マンスリーアクティブユーザー(MAU)は2019年6月期に1357万人へ達しているとの事
フリマアプリユーザーの約94%が使用しているとの事でした。
メルカリでかかる手数料は6種類
メルカリでは、使用するとかかる手数料が6種類あります。販売手数料、売上金振込手数料、決裁手数料、集荷手数料、組戻し手数料、ライセンス料になります。以下で、それぞれ紹介します。
販売手数料
出品した商品が売れたときに手数料として、売上価格の10%がメルカリにかかります。たとえば1万円の商品が売れた場合は、1,000円の販売手数料がかかるので、自分の手元に残る金額は9,000円です。
実際に販売手数料がいくら掛かるのかは、商品価格を設定したタイミングに自動で計算されます。
売上金振込手数料
『メルカリ』で商品を売って稼いだお金を現金化する場合、金融機関・申請金額にかかわらず通常振込は200円、お急ぎ振込だと400円の振込手数料がかかります。
※ゆうちょ銀行への振込申請のみ、お急ぎ振込が可能になります。また、WEBサイトでは振込できません。
お急ぎ振込のスケジュールについて
・営業日0時00分~営業日8時59分に振込申請を完了した場合、翌営業日に振り込まれます。
・営業日9時00分~営業日23時59分に振込申請を完了した場合、翌々営業日に振り込まれます。
・営業日以外に振込申請を完了した場合、翌々営業日に振り込まれます。
・営業日は土・日・祝、年末年始(12/31~1/3)を除く平日を指します。
・振込当日にお急ぎでお振込み内容の確認が必要な場合は、ご利用口座の取引明細(入出金明細)をご確認ください。
・振込結果につきましては、振込日の夕方以降にお知らせを通知予定です。
メルカリサイトより引用
売上金の金額に関係なく1回ごとに振込手数料がかかるので、こまめに振込申請するのは控えた方がいいでしょう。当然売上金振込手数料より売上が下回る場合は振込ができません。
また、売上金には、定められた180日の振込申請期限があります。180日以内にポイントを購入をするか、振込申請を行ってください
メルカリで本人確認をする事で、売上金の振込申請期限がなくなります。
決済手数料
決済手数料とは、落札した商品を購入するときに発生する手数料のこと。クレジットカード支払いとメルペイ残高払いで決済する場合は無料ですが、コンビニ支払いやキャリア決済の場合は100円の手数料がかかります。
『メルカリ』で後払いができる「メルペイスマート払い」は、利用都度ではなく決算時に300円の手数料がまとめて発生します。
集荷手数料
『メルカリ』独自の配送サービス「らくらくメルカリ便」で、集荷サービスを依頼する際に30円の手数料が発生。手数料の30円は売上金から引かれるので、配達員に別途で支払う必要はありません。
組戻し手数料
間違った振込口座を指定してしまい、そのまま売上金が振り込まれた場合、『メルカリ』に振り込み直しを依頼する必要があります。その際に売上金振込手数料200円とは別に、630円の組戻し手数料がかかります。
※組戻しは時間がかかるだけではなく、受取人の方と連絡が取れない又は応諾を得られない場合、組戻しは成立しないので売上金は戻ってきません。
ライセンス料
特定の商品が売れたときに発生する手数料です。ゲームアプリ「Ingress」とマンガ作品「宇宙兄弟」の二次創作物など、一部のカテゴリーの商品を販売した場合、10%の販売手数料とは別に20%のライセンス料がかかります。
※上記2種類以外の商品にはライセンス料がかかりません。
少しでも手数料を安く抑えるコツ
スマホ決済サービス『メルペイ』に売上金をチャージをすれば、200円の振込手数料がかからないので実質無料です。
『メルペイ』はコンビニや飲食店など多くのお店で使えます。
使えるお店は全国で135万箇所になります。
メルペイとは? メルカリアプリを使ったスマホ決済サービスとなります。
iDでの決済やメルペイのコード払いでも使用が可能です。
iD対応は約90万店舗、メルペイのコード支払いに対応しているお店は約45万店舗になります。
※iD決済
2005年に運用開始した「iD」は、「NTTドコモ」が運営する非接触決済サービス(電子マネー)です。ポストペイ型(後払い)の非接触決済サービスとしてスタートしましたが、16年にはプリペイド型(前払い)、17年には支払い時に銀行口座から即時引き落としを行う「デビット型」にも対応しています。
携帯端末なら、「FeliCa(非接触型ICチップ)」を搭載したiPhoneやAndroid端末(おサイフケータイ)で利用できます。
メルペイが使用できる場所
メルペイが使える主なお店は、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店、カフェが主に使用できる場所です。以下で紹介します。
■コンビニ
・セブン-イレブン
・ローソン
・ミニストップ
・ファミリーマート
・ポプラ
■スーパー/ドラッグストア
・イトーヨーカドー
・イオン
・セイコーマート
・キリン堂
・ツルハドラッグ
■飲食店/カフェ
・マクドナルド
・温野菜しゃぶしゃぶ
・かっぱ寿司
・ガスト
・すき家
・牛角
・上島珈琲店
・PRONTO
・日高屋
・松屋
・庄や
・やよい軒
・吉野家
■その他
・オリジン弁当
・TSUTAYA
・メルペイ提携の店舗
他社の手数料の比較
他のフリマアプリでは、ラクマ、ヤフオク、PayPayフリマ、オタマート、ジモティーなどがあります。以下で他社の手数料を紹介していきます。
ラクマ
楽天のフリマアプリになります。
販売手数料は2021年1月時に6.0%(税抜)に改定しています。
ヤフオク
プレミアム会員の場合:落札価格の販売手数料は8.8%
非会員の場合 :落札価格の販売手数料は10%
もし出品数が多かったり、1品あたりの落札価格が高い場合には、会員費498円を払ってでもプレミアム会員になった方がお得です。
あまり出品もしないし落札金額も少ない場合には、会員にならずに出品するのがオススメです。
PayPayフリマ
2021年1月20日より、業界最安値の販売手数料は5%に値下げしています。
オタマート
販売手数料
出品した商品が売れた際に、システム利用料として商品代金の10%
振込手数料
売上を銀行口座に振り込む際に、振込手数料として210円かかります。
振込金額が10,000円以上の場合、無料となります。
ジモティー
モノの受け渡しを対面取引で行う際の現金支払い、もしくは事前振込などで手数料は無料になります。対面取引でトラブルにならないようにあんしん決済機能があります。 手数料は出品金額(商品価格+配送料)の5%。 ジモティーが代金を一時的に預かり、出品者と購入者の双方が取引の評価を完了すると支払いを行う支払いシステムになります。
フリマアプリ手数料比較表
まとめ
・メルカリはフリマアプリユーザーの中では圧倒的な立ち位置
・手数料は複数あり、多少かかるがメリットはある。
・利益率を重視する場合は、他のフリマアプリが有効。
コメント