【360度カメラはすごい!!】ricoh theta v買ってみた【レビュー・感想】  

家電レビュー
本サイトではアフィリエイト広告を掲載しており、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込むと収益が発生し一部が当サイトに支払われる場合があります。

今回は、ricoh theta vを買ったので、紹介します。

 

こんな人にオススメです。

・旅行好きな方
・景色、風景を撮るのが好きな方
・カメラが好きな方
・変わった写真を撮りたい方
・360度カメラなんだかカッコいい!!と思う方
スポンサーリンク

ricoh theta vとは

Ricoh(リコー)のTheta Vは2017年9月15日に発売された全天球型の360°カメラです。

Ricoh(リコー)のTheta Vでは、4K動画や本体に4つのマイクがついており、4方向の音を同時に独立して録音する事が可能です。なのでより立体感のでる録音が可能になっています。

また、SNSで共有する事ができ、フェイスブックやラインにそのまま写真を投稿する事もできます。

現在発売されている「Ricoh(リコー)のTheta 」は、シリーズとして現在6種類発表されています。(m15,S,SC,SC2,V,Z1) 本体にマイクが4つ付いているモデルは、ricoh theta vとricoh theta Z1のみになります。

内臓メモリーも19GBと他の下位モデルと比べると内臓メモリーの容量が多いモデルとなっています。

ricoh thetaの各モデル内臓メモリー容量
Z1:旧モデル19GB、新モデル51GB
V:約19GB
SC2:約14GB
SC:約8GB
S:約8GB
m15:約4GB

 

別売りのパーツを購入する事で、水中でも撮影する事も可能です。

 

撮影済みの360度静止画はInstagramやFacebook、LINE、TwitterなどのSNSに投稿可能です。

Facebook、LINEにおいては画像を閲覧者が動かすこともできます。

360度動画については、YouTubeやFacebook、LINEが対応している。さらには360度の静止画・動画の共有に特化した同社のクラウドサービス「THETA 360.com」なども用意されています。

閲覧は可能ですが、閲覧者は保存する事はできません。

ricoh theta vの仕様

【発売日】 2017年9月
【外形・寸法】 45.2mm(幅)×130.6mm(高さ)×22.9mm(17.9mm*5)(奥行き)
【質量】 約121g
【静止画解像度】 5376×2688

【動画解像度/フレームレート/ビットレート】

4K,H264:3840×1920/29.97fps/56Mbps
4K,H265:3840×1920/29.97fps/32Mbps *7
2K,H264:1920×960/29.97fps/16Mbps
2K,H265:1920×960/29.97fps/8Mbps *7

【ライブストリーミング解像度/フレームレート(USB)】

4K,H264:3840×1920/29.97fps/120Mbps
2K,H264:1920×960/29.97fps/42Mbps

【マイク】 4ch
【記録媒体/記録可能枚数、時間 *2】 内蔵メモリー 約19GB
静止画:約4800枚
動画(1回の記録時間):最大5分/25分*1*6、
動画(合計の記録時間):(4K,H.264)約40分
(2K,H.264)約130分

【対応アクセサリー】

三脚/スタンド(三脚ねじ穴付属)、水中ハウジングケース(TW-1)、3Dマイクロフォン(TA-1)

【同梱品】 ソフトケース、USBケーブル
【撮影距離】 約10cm~∞(レンズ先端より)
【撮影モード】 静止画:オート、シャッター優先、ISO優先、マニュアル*1
動画:オート
ライブストリーミング:オート

【露出制御モード】 プログラムAE、シャッター優先AE、ISO優先AE、マニュアル露出
【露出補正】 静止画:マニュアル補正(-2.0~+2.0EV 1/3EVステップ)*1
【ISO感度(標準出力感度)】 静止画:(オート)ISO64~1600
(ISO優先モード)ISO64~3200*1
(マニュアルモード)ISO64~3200*1
動画:ISO64~6400
ライブストリーミング:ISO64~6400

【ホワイトバランスモード】 静止画:オート、屋外、日陰、曇天、白熱灯1、白熱灯2、昼光色蛍光灯、昼白色蛍光灯、白色蛍光灯、電球色蛍光灯、色温度(2500K~10000K)*1、
動画:オート、
ライブストリーミング:オート

【シャッタースピード】 静止画:(オート)1/25000秒~1/8秒、
(シャッター優先モード)1/25000秒~15秒 *1
(マニュアルモード)1/25000秒~60秒 *1
動画:1/25000秒~1/30秒
ライブストリーミング:1/25000秒~1/30秒

【撮影時機能】 ノイズ低減
DR補正
HDR合成
インターバル撮影
セルフタイマー撮影
マルチブラケット撮影

【電源】 リチウムイオンバッテリー(内蔵) *3
【電池寿命】 静止画:約300枚 *4
動画:約80分 *4

【記録ファイル形式】 静止画:JPEG(Exif Ver2.3)
動画:MP4(映像:MPEG4 AVC/H.264,H.265 *7、音声:AAC-LC(モノラル)+Linear PCM(4ch空間音声))
ライブストリーミング:(映像:H.264、音声:AAC-LC(モノラル))

【外部インターフェース】 microUSB:USB2.0、MIC端子
【リモートレリーズ】 CA-3に対応
【レンズ構成】 6群7枚
【レンズ_F値】 F2.0
【撮像素子_サイズ】 1/2.3(×2)
【有効画素数】 約1200万画素(×2)
【出力画素数】 約1400万画素相当
【無線準拠規格】 IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)*9
IEEE802.11 b/g/n (2.4GHzのみ)

【無線対応チャネル】 2.4GHz:1~11ch
5GHz:W52(36/40/44/48ch)*9
【無線_通信プロトコル(WLAN)】 HTTP(Open Spherical Camera API対応)
【無線_通信プロトコル(Bluetooth)】 GATT(Generic Attribute Profile)
【使用温度範囲】 0℃~40℃
【使用湿度範囲】 90%以下
【保存温度範囲】 -20℃~60℃

公式サイトより引用

 

使い方

使い方はとても簡単です。

 

1.まず横についている3つのボタンの一番上のボタンを押します。

2.次に3つのボタンの一番下のボタンでカメラか動画かを選択します。

ボタン位地

3.選択後に、真ん中のボタンを押すと写真か動画を撮影できます。
また、スマホにWi-FiかBluetoothでricoh theta vに接続する事で、遠隔でricoh theta vを操作する事も可能です。

正面のボタン位地

 

4.撮影した画像は専用のricoh theta vのアプリを使用してスマホで確認する事ができます。

スマホ接続の仕方

アプリにカメラの登録

※様々な角度で画像を切り抜く事が可能です。

リコーシーター撮影1 リコーシーター撮影2

リコーシーター撮影3

※少し暗いところで取った写真

スマホを使用して遠隔で撮影する事も可能

ricoh theta vは、スマホにWi-Fi接続をする事でスマホで遠隔撮影する事ができます。

Wi-Fi接続後にRICOH THETAアプリを起動します。画面下中央の「撮影ボタン」をタップすると、撮影を開始します。もう一度押すと、撮影を停止します。

 

 

 

 

感想

一番最初に360度のカメラと動画を撮った時には、衝撃的でした。

マイクも4ついており、4方向の音を録音できるので、動画を見る角度で音の聞こえ方が違うは驚きです。

 

どこからでも自分が見たい角度で風景を見ることができます。また、切り出したいところで写真や動画を切り抜く事ができました。

少し気になる事としては、製品のアップデートもあり、少しめんどくさい印象もあります。また夜に撮影すると画像がすこしノイズが入りますので、夜に使いたい場合はノイズの処理が必要です。

ですが、旅行などに行った時には動画、画像ともに360度残っているので、いろいろな角度で写真を残せるのでとても便利です。

 

長時間の360度の動画をとると動画を再生する時に、スマホの場合は動画が動かなくなるなどスマホがフリーズしてしまう事がある点などは気になるところです。
また、編集するアプリと画像と動画を見るアプリが別々になっているのが少し不便に感じました。
また、カメラレンズが、2つとも出っ張っているので気を付けないと、傷をつけてします恐れがあります。

まとめ

・画質は4Kでとても綺麗

・撮影場所が暗いと画像が少し荒くなりノイズが入る

・動画も360度動画で撮れる

・SNSに360度画像、動画の投稿可能

タイトルとURLをコピーしました